DV

新型コロナウィルス感染拡大防止のための期日取消等について(お知らせ)

弁護士・村松綾子も、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、出勤日数を減らして対応しております。

さいたま地方裁判所・さいたま家庭裁判所も、基本的に裁判期日を取り消しております。

しかしながら、ドメスティックバイオレンス事件などの緊急性が高い事件は、裁判所も弁護士・村松綾子も受け付けております。

詳しくは、下記のとおりです。

 

さいたま地方裁判所/さいたま家庭裁判所

「新型コロナウイルス感染拡大防止のための期日取消等について」

https://www.courts.go.jp/saitama/vc-files/saitama/2020/R20408.pdf

DVカルタについて

こんにちは。弁護士・社会福祉士・保育士の村松綾子です。

 私は、離婚事件(DV被害者支援・モラルハラスメント被害を含む)を担当することが多いので、今日はDVカルタの紹介をさせていただきます。

 DVカルタは、DV加害者更生プログラムで有名な、メンタルサービスセンター代表・カウンセラーの草柳和之氏により発案されました。

 このDVカルタは、特にDVの中でもわかりにくい、モラルハラスメントを説明するのに適していると思います。

 私が法律相談を受けていると、モラルハラスメントを精神的な虐待ではなく、性格の不一致だと思い込まされて、自分を責め続けて苦しんでいるDV被害者の方にお目にかかったことが何度もあります。

 専門職(弁護士・行政の相談員等)が、このようなカルタを利用しながら、被害者の相談を受けることで、被害者の方に少しでもモラルハラスメントだと気づいてもらえたらと思います。

 DVカルタは、メンタルサービスセンター(〒176-8799 練馬郵便局留/Tel.03-3993-6147)で購入できます。価格は1,300円です。ご興味のある方はぜひお問い合わせ下さい。

http://www5e.biglobe.ne.jp/~m-s-c/DV%20karuta%20%20page.htm